おっさんが趣味でプラモデルを作って公開するページです。

Gジェネレーション SDウイングガンダム

作成対象

こちらの商品を作りました。

6年くらい前に購入し、積んであったもので、すでに生産終了しているようです。

ななめ前から

遠目にみると、まあまあいい感じに見えます。

正面から

目の部分はシール使用、その他は筆塗りです。

後ろから

ウイングの黄色は、プラスチックの青色が透けてしまいました。
下地処理って必要なのね。

正面アップ

顔や胸の墨入れがはみ出しまくってます。爪楊枝で塗りましたが、太すぎたようです。

中心の緑色の丸は、一番の難関と思ってましたが、はみ出さずに塗れました。

飛行形態

このサイズでも飛行形態に変形可能です。

シールド

白の縁取りは、マスキングして塗装しましたが、テープの重なり箇所に塗装が染みてはみ出しまくりでした。
マスキングのやり方が悪かったのか、、

墨入れの線も、アップで見るとびびりまくりです。

ビームライフル装備

武器はビームライフルとビームサーベルが付属しています。

ビームサーベルは、クリアレッドで塗装しましたが、クリアパーツじゃないので普通の赤になりました。

全装備

すべての付属品を装備してみました。

シールドは手にもてないので、飛行形態への変形時に背中につけるしかないです。

総評

パーツ数が少ないので、組み立ては簡単でしたが、パーツが小さくて塗装が大変でした。
色の塗りわけは、時間をかけてマスキングしたんですがきれいにならず、フリーハンドで塗ったほうが早くてきれいだったような。

左の写真は、HPタイトルの元ネタです。